忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   
カテゴリー「レビュー」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクセラのDVDとインサイトのカタログ紹介するの忘れてた!

学年字が汚いランキング1位受賞おめでとう!


ありがとう!!!!










別にうれしかねぇよ


oikawa3135でございます。
いや~ 今日隣のクラスの英語のとき、T村様(先生 自分の言葉に酔いしれてて、担任とかをいじめてる性格の悪いクソババア)が

「学年1汚いoikawaみたいな字を書くと採点(テストのだろたぶん)しないからね!!」

と言ったそうです。はい。以前から汚い字ベスト5に入ってたらしい・・・・(全くうれしかねぇ・・・・)
まぁ~確かに汚いけど(自爆)

わざわざ俺の名前出さなくてもいいじゃん


普通に  「字が汚いと採点しないからね」 って言えば済む話だろ・・・・
てか失礼だろww このoikawa様に向かっ(ry
隣のクラスの悪友(悪い意味でないほうね)に言われて発覚しました。

廊下ですれ違ったとき

T村様 「3組でさ 英語の授業あったんだけど (さっき書いた言葉)って言ったの知ってる?」

俺   「あ~知ってます もう言われましたw」

T村様 「はやっ! それ聴いてどう思った?」

俺   「直さないといけないと思いました(思ってねぇよks)」

T村様 「やっぱ反省したか 明日から直してね」

俺   「了解です(クソババァ氏ね )」

ちなみに

反省や後悔はしてない

なので 

英語だけさらに汚い字にして、それ以外を丁寧に書くように心がけます(爆)

前文長すぎワロタwwwwwww 

改めまして ロボコンのおかげで三者面談or先生たちの教育研究会で早帰りという恩恵を

これっぽっちも!! 1mmも

受けられなかったoikawa3135でございますorz
本来2時くらいで帰れるはずなのに、ロボコンが近づいても出来上がらなかったので

まさかの5時下校

3年で部活やってるのこの学校で科技部しかいねぇよwww
ロボコンは明後日。千葉市でやるらしいっす。

やっぱり前置きがいつもの4倍くらいあるな・・・・(重大なとこは大きく そして赤くなってるぜよ)


こっからようやく本題。
先月くらいにこいつがきた


天下のマツダから届いた。


ウホッ アクセラかっけぇ! この車運転してぇ・・・(免許ねぇ・・・)
外観はあんまり変わってないように見えますが、中身はガラッと変わりました。


こちらがDVD 
肝心な感想ですが

期待したほどではなかった

これが本音です。
だって Youtubeで映像が上がってるもんwwww 

公式で(爆)

でも凄い技術ですよね。本気で思う。
初めての車として乗りたい。。。

さすがマツダ!! 一番いい車づくりをするね 真面目なところがいい。
開発者GJ!!

はい次!!


あいつがとうとう来た 先月の下旬に





おおお やっぱいいねぇ~
初めて乗るならやっぱこっちかな?
サイズもさほど大きくない。
維持費もさほど高くない。
保険料のほうも大分違うだろうし。

1.5の走りが気になりますね。残念ながらモーター走行が出来なくなってますが・・・・
あと何故エコタイヤ・・・・・
モーターファン別冊 インサイトのすべてでは コストが影響してエコタイヤは見送られたと書いてありました。
残念(エコタイヤとかクソすぎる・・・・)

航空祭の画像ですが 編集してねぇ・・・・ てか取り込んですらいねぇ・・・・
インパルスのショーはなんと

今年もうまく撮れなかった・・・・

曇っていたせいか、うまい具合にピントが合わなかったのも原因・・・・

ここだと思ったときにシャッターを押す
        ↓
カメラがなんか勝手にピント合わせようとする(すでにピントが合ってるし、カメラに任せるとぼやける)
        ↓
なかなか合わない(ふざけるなカメラ・・・・)
        ↓
真上を通り過ぎて後ろに行く
        ↓
シャッターが落ちる(爆)

これしょっちゅうなってたから撮るの大変だった・・・・
親父もそろそろ換え時だなぁ~とか言ってました。
いつになるやら・・・・
PR

リイイイイイィィィィィィッジレエエエエエエェェェェェェサアアアアアアァァァァァァァァァ

こんにちは。PSVitaが欲しいoikawa3135でございますwwwwwww
一昨日だっけ?PSvitaの発売日が発表された日。
もうねぇ~あの日のテンションはやばかった気がする
ちなみにソフトに候補は 

「リイイイイイィィィィィィッジレエエエエエエェェェェェェサアアアアアァァァァァァァァァ」

リッジです。動画を見て決めました。下手くそすぎる・・・・  コンパニオンなのに、下手くそすぎる・・・・・・
少しはプレイしろよ・・・・・
リッジの爽快感が・・・・・ でもグラはいいですね。やっぱ奇麗です。
こりゃ3DS終わったなw またPS3と連携できるらしいです。WiiU終わったなw

これで終わったら何のために更新わざわざしてんじゃぁ!!!という状況なので、別のネタを・・・

ワイヤレスマウス買いました。ハードオフで2600円でした。
機種は ロジクール M515です。
電池の寿命は2年間らしいです。
本当はM705rが欲しかったのですが、別にこれでもいいか


裏面。高速スクロール 非常に便利です が、時々ページが戻ってしまいます。



セット内容。

小さいので、携帯に便利です。メインPCとサブPCの両方で使ってます。



形状がいいので、手によくなじみます。

受信部もとても小さい。無線LAN子機より小さいですね。
マウスの精度もいいので、大満足です。

次の旅行記 富士山に5合目に行く は月曜ごろに書きたいです。

オークションで

お久しぶりです。
今日はオークションで落札したやつがとどきましたぞ!!!
明日コメント返信しますね。
その品物とは・・・・






エヴァのローソンのファイルです!!

ウエハースカードもついてきました。 ちなみに送料込みで2100円でした。 実際にローソンに行って買うよりも安い!
チラシもセットです。 先週の金曜ロードショーを見て、エヴァが好きになりました。 エヴァqが楽しみです。

ウエハースカードが販売時に入っていた箱までもついてきました。 一生大切にしないと・・・・ 無事に落とせてよかったです。




連絡
山梨・静岡旅行は気が向いたら書きます。 まだ編集すらしてない・・・・

電子辞書 カシオ EX-Word XD-B4800 レビュー

こんにちは!!
最近調子がすぐれませんでした
なのでどんどん遅くなってしまったわけです。
そういえば夏休みのお出かけは決まってますか?
私はもう決まりましたよ。
まぁそんなことは置いといて、今日は以前買った電子辞書をレビューします。

 

袋から出す前の写真。


ケースと本体を購入しました。
ベイシア電機で本体が27000円くらい
ケースが900円くらいでした。
それと3年保障をつけて29000円でした。

おまけ カタログを貰ってきましたぞwww
オプティマスプライムは安い・・・・

いざ開封します。

箱を開くと取説と保証書が一番上に入ってました。
 


本体をとりだしたとこ。
表の保護材をはずす自分。
手が凄く震えてますwww













でたぁ!!!!!
見てのとおり、ブラックを買いました。
ちなみに今ついているフイルムはいまだにはがしていません。
傷がついちゃいますから。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげぇ・・・
↑なにがだよ・・・


横から
薄いね。
この中に何冊ものデータが入っているのですから・・・・
驚きです・・・

てかてか光沢ボディーです。

取説
 


とりあえずしりあシリアル番号を取説にメモした後、電池を差し込みます。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってモノクロじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww

電池の設定をします。
最初からついている電池がパナソニック製とか・・・
カシオさんやりますねぇ・・・・

お大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
↑なんかカタカナと漢字のコンボになってるし・・・
 


広辞苑で調べてみました。
何故インフルエンザなのかは・・・・

手書き入力も可能です。
昨年のモデルよりも進化しているところはこれ。
サブディスプレイもカラーになっているんです。

これがケースです。
イヤホンは入りません。

使ってみて
電子辞書をどうレビューすればいいのかは分りませんが、デザインがまずかっこいい。
でも学校にもって行ってもそんなに目立たないのもGood!!
文集が読めたりと、本当にいいものを買った感じです。
カシオの電子辞書
オススメです。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]