忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子辞書 カシオ EX-Word XD-B4800 レビュー

こんにちは!!
最近調子がすぐれませんでした
なのでどんどん遅くなってしまったわけです。
そういえば夏休みのお出かけは決まってますか?
私はもう決まりましたよ。
まぁそんなことは置いといて、今日は以前買った電子辞書をレビューします。

 

袋から出す前の写真。


ケースと本体を購入しました。
ベイシア電機で本体が27000円くらい
ケースが900円くらいでした。
それと3年保障をつけて29000円でした。

おまけ カタログを貰ってきましたぞwww
オプティマスプライムは安い・・・・

いざ開封します。

箱を開くと取説と保証書が一番上に入ってました。
 


本体をとりだしたとこ。
表の保護材をはずす自分。
手が凄く震えてますwww













でたぁ!!!!!
見てのとおり、ブラックを買いました。
ちなみに今ついているフイルムはいまだにはがしていません。
傷がついちゃいますから。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげぇ・・・
↑なにがだよ・・・


横から
薄いね。
この中に何冊ものデータが入っているのですから・・・・
驚きです・・・

てかてか光沢ボディーです。

取説
 


とりあえずしりあシリアル番号を取説にメモした後、電池を差し込みます。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってモノクロじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww

電池の設定をします。
最初からついている電池がパナソニック製とか・・・
カシオさんやりますねぇ・・・・

お大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
↑なんかカタカナと漢字のコンボになってるし・・・
 


広辞苑で調べてみました。
何故インフルエンザなのかは・・・・

手書き入力も可能です。
昨年のモデルよりも進化しているところはこれ。
サブディスプレイもカラーになっているんです。

これがケースです。
イヤホンは入りません。

使ってみて
電子辞書をどうレビューすればいいのかは分りませんが、デザインがまずかっこいい。
でも学校にもって行ってもそんなに目立たないのもGood!!
文集が読めたりと、本当にいいものを買った感じです。
カシオの電子辞書
オススメです。
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]