忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年東京モーターショー 車レポート トヨタ プリウス(笑)

こいつらがスマホだってwwwwwwwwwwはらいてぇwwwwwwwwwww
滑り止めのほうは(第一ともみてもいい私立)無事合格しました。
oikawa3135でございます。
なぜ一番上のやつかって?

朝友達と話をしていたとき(8の魅力を力説してたとき)

女1(斜め後ろ) 「スマホに代えたよ ほら」

女2 「マジじゃんwwwww」

女3 「へぇ~いいなぁ~」

ちなみに携帯電話の持ち込みは校則違反であります。
まぁとりあえずDQNなのでほっとく。

授業中・・・

女4(真後ろ) 「スマホってさぁ~なんかカクカクしてるよねぇ~」

女1    「だよねぇ~ なんかわかるぅ~」

俺 「(タスクくらい殺せks てめぇみたいなksで au=アンドロイド とか言ってるやつがスマホなんか(ry  )」

女1 「なんかお勧めのアプリあるぅ~」

女4 「え~とねぇ~ ○○というアプリがぁ~」

俺  「(アプリくらい自分で探せks てかrootまず取れよ・・・・)」

俺  「(端末かわいそう・・・・)」


まぁこういった具合。
ちなみに俺? まだ今のを使うよ。クアッドで出たら考える。マジで(駆動時間やばそう・・・・)
だってスマホに替える理由ないし・・・・
俺だったらMBAかThink のXシリ にWiMAXですねぇ~
スマホを持つならパソコン買ったほうが良いしね。


まぁいいやw TMSのレポをボチボチ消化していこうと思う。
何のために撮ってきたかわからないしね。とりあえずプリウスから。

グレード しらねぇ~
カラー  しらねぇ~
OP   カーナビだと思われ

エクステリア


まず第一にかっこ悪い。はっきり言う。ダサいwww
MC前のデザインのほうがよかった。
                                以上 

インテリア


200万後半の車にしては 質感はビミョー。 高すぎず低すぎず。
デザインは完全に好みではない。てかヨタ自体嫌い。
やり方が汚いのもあるが、足回りがとても貧弱。あきらか車ではない。
道具として べっつに走ればいいんじゃね? って人が買う道具。
こんなの車ではない。


フロントシートは 確かにヨタ臭がする。ふかふかだね。個人的にはやはり論外。
どこがいいのかさっぱりわからん。足元は当然広い。


リアシートはとてもゆとりがある。幅はそれほどではない。
ただ、サイドのサポートは欲しい。これだと(ry
頭の上にはコブシ1つがギリ入るか入らんかくらい。
足元は とても広い! というほどではないが、まぁそれなりにゆとりがある。

メガニズム

エンジン 2ZR-FXE型 1.8L 直4 DOHC
モーター 3JM型 交流同期電動機
最高出力 エンジン: 73kw(99PS)/5,200rpm
モーター :60kw(82PS)
最大トルク エンジン :142Nm(14.5kgm)/4,000rpm
モーター :207Nm(21.1kgm)
変速機  電気式無段変速機
駆動方式  FF
サスペンション 前:ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
          後:トーションビーム式コイルスプリング
ブレーキ    フロント    ベンチレーテッドディスク
       リア      ディスク

                    という感じです。
まぁ街乗りでは十分でしょう。ただ、個人的には 絶対乗りたくない 車である。
まずリアサスが トーションビーム という時点で論外。
まぁ別にヨタなら当然ではあるが・・・・・
電気式CVTとかなんだよwwww
意味わからんwwww
燃費もそこまでよくないですから、トヨタのTHSの良さがわからん。


なんだよこのシフトレバーwwww
これはちょっとないわwwww
運転する楽しさがまったく これっぽっちもない まぁヨタだし当然だが・・・

なるほど これを見ながらトロトロ走っているわけですねwwww
迷惑だからやめろwwww

まぁ個人的に本当に良さがわからない車。本当にこんな車のどこがいいんだ?
エコだから? チャリでも乗ってろ。そもそも製造過程で思いっきり(ry
周りを見れば プリウス プリウス プリウス。 本当に(ry
PR

マクセル HP-CN45 開封

お年玉少なすぎてがっかり・・・orz
oikawa3135でございやす。
尼で頼んだイヤホンが来たので開封。
本当はウォークマン狙ってたんだけどなぁ~orz
理由は上記のとおり。
今年で3年目です・・・・俺のnano・・・・


初めての開封動画ですね。読み間違えている箇所あり・・・・

ここからは画像レビューになります。


もっといいやつがほしかったのですが、ゲームソフトの初回特典版を予約したので・・・ わかるかと思いますが、個人的に好きなアニメ 俺妹のやつです。

パッケージです。個人的にこのデザインは好きです。

仕様です。密閉カナルです。○ナルではなくカナルです。
高校に入学して電車通学することを考え、密閉型を候補にしました。
空気穴が3箇所くらいあるのが普通だと思いますが、こいつは一箇所だけで穴もそれほど大きくないです。
ただ音がこもりやすくなることが多いです。


まず思ったことは大きさ。13mmのユニットが搭載されているだけあり大きいです。
形状も独特ですね。次の写真をみればわかるかと・・・・
デザインいいですね。かっこいい。

裏はこんな感じです。やはりでかい。


上のほうに左右どちらかかわかるようになってますね(当然か)
マクセルのロゴも目立たないようになってます。


今まで使っていたイヤホンとの比較(型番わすれました)
大きさが全然ちがう・・・・


右がHP-CN45


実際につけてみました。標準装着されたイヤーピースは大きすぎたので、一番小さいやつに変更。
最初は違和感ありましたが、だんだん慣れてきたので問題なし。
遮音性ですが、あんまりよろしくないですね。

まだエージングが終わってないので、完全には書けませんが、結構綺麗ですね。音が。
前よりも中高音がなめらかに出ている気がします。
低音は・・・・・弱いですね。
先ほど言ったように、遮音性はよろしくない。

エージング後の音が気になりますね。まぁ地道に・・・・



あけおめ

あけましておめでとう

今年もよろしこ

まぁ今年は自分に革命起こしてがんばるわ

今年のまとめ ②

おいエロと名乗ってる大馬鹿者!
貴様のくだらない質問に答える時間などない!
君って包皮? ふざけるな!
俺はお前と違っていそがしいんだks
頭おかしいんじゃねぇの? 
その前に上のほう見てみろks

oikawa3135でございます。
正直上のやつ殺したいです。はい・・・・
年末の最後の投函でこんなくだらない事を書き始めることになったのがとても申し分けないと思う。
今年もいろいろあったなぁ~
皆さんはどうですか?

自分は・・・・・


マロンが来た時ですね。


今年自分の中では一番大きかったニュースです。
今年はこれだけではなく・・・・

3月11日 東日本大震災

あの日は卒業式があり、地震当時自分は家にいました。(我々は式が終わって片付けしたら下校)
ネットやってたら突然の地震。

ちょっとでかいけど、どうせすぐ収まるだろ 

と思っていたら・・・・・

どんどん揺れが増していって 母親に・・・・

「あんたはテーブルの下に隠れてな!!!」

と言われたことを覚えています。
しばらくしてテレビからの映像は・・・・・

津波が到達する映像・・・・

・・・・。
それから原発事故等々・・・・・
ガソリンを入れるのに並んだこともありましたね。
今年本当にすごい年でした。

来年はもっと変わります。
ビッグイベントは高校入試ですよ。
受かるか自信ない(爆)
けどやれるだけがんばります。
埼玉の公立受験は今年から1回のみになったので・・・・・
しかも千葉県からは定員の10%しか取れないとか・・・・・・
自分は情報処理関係だから少ないかもしれないけど不安・・・・
まぁがんばります。

今年のまとめ

見たアニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
        涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
        新世紀エヴァンゲリオン      計3作

旅行回数    計7回 こちらを参照 

レビュー回数 計7回 こちらこちら参照

インサイトの現在の走行距離 34168km
        現在の平均燃費 16.8km/l

車のCM特集 計5回 こちらこちら参照 


今年もありがとうございました みなさんもよい年をお迎えください。
来年も当ブログをよろしくお願いします。



TMS 車レポ コンセプトカー集

本日終業式だったoikawa3135でございます。
この記事はただ写真を貼ってるだけの記事です。
次の記事から車レポしていきます。
最初は 三菱 デリカD:5を予定してます。
ところが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな感じだったか思い出せねぇ



てきと~になると思うのでご了承ください。

三菱 


ミラージュですね。どうですか? 自分は・・・

PX-MiVEですね。 どうですか?

さすがマツダ!タケリかっけぇ!!

シナリですね。やっぱいいわ~

GSもついでに 自分の悪友は 「次はこれだぜ!」 だと

施錠されて開かなかったスバル車もここに・・・ (レザーセレクション)

なんで開けとかねんだよ! インプは個人的には好きです。
敵だ・・・・ (オレハアクセラヲカウンダ オレハアクセラヲカウンダ)

コンセプト系統の在庫は以上です。出るかもわからん車をとってどうするというのが本音です。
後は車種レポのみです。

順番 三菱→トヨタ→日産→ホンダ→マツダ の順とし、車種はランダムでお願いします。

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]