忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011 TMS 車レポ 日産 フーガHV

こんにちは 卒業式からすでに1週間たちそうなoikawa3135です。
作文を無事終わらせ、明日の提出日を待っている状況です。
卒業して、「いよいよだぁ!」という気持ちと、「さみしいなぁ~」 「ちょっと言っとけばよかったなぁ~」という気持ちが半々になってます。                                  ↑絶対食えたかもしれないという・・・


今日は2011年のTMSのネタを投稿します。まだ大分残ってますしね。トヨタは終わった・・・・

今日は 日産 フーガHV の紹介です。



エクステリア

正直な気持ち




かっこわるwwwwwww




丸っこいデザイン好きですけど、



物事にも限度がありますwwwww



ちょっとダサすぎですね。マツダを少しは(ry

インテリア



内装は値段なりの質感がありますねぇ~
ただデザインがねぇ・・・・ 質感はいいけど、ちょっとオヤジ臭い。
クラウンのほうが若々しいデザインで好きです。



センタークラスターはこんな感じです。ナビの操作方法がベンツに似てると思うのは俺だけ?
何回も言うけど、質感は高い。 時計がオヤジ臭さを放ってるのかなぁ・・・・



ためしに助手席座ってみたところ、




ヒップポイントひっくwwwww


インパネが壁になってる感じがしました。今度紹介するエルグランドも同じような感じがしました。
座り心地は悪くないですね。ほどよい硬さというのかな? サイドサポートもまぁよし。オットマンが装備されており、広い足元もあり、とても快適だと思う。まぁいらないと思うが・・・・



リアは対照的に狭いですね。助手席で大分食ってる(スペースを)気がしますが・・・・・
ヘッドクリアランスは結構あるなぁ~と感じました。
座り心地も上々。4人でのクルージングは余裕だと思う。
助手席前にやればよかった(爆)



正直な気持ち、この車にHVはいるのか? と思う。こういう車に乗るからこそ エコ とか無視していい気が・・・・
正直この車は内装で選ぶ感じですね。逆に言えばそれ以外特徴がない気が・・・・

もしあなたが クラウンとフーガのどちらかを買ってあげる といわれたらどうしますか?
自分なら クラウンを買ってもらい、それを下取りに出して 

RX-8 を買います(誤爆)
PR

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]