忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノーパソメモリー交換と無線LAN子機レビュー


こんにちは。今日学校が終わり、明日から最後の夏休みに入ります。
みなさんはどこかに行く計画はできてますか?
自分はまったくできてませんorz
今日はまさかの1ヶ月前に書く予定だった記事を書きます。


この箱には、サブPCのノート用PC2100 DDR SDRAM 512MB×2枚です。
グッドメディアさんで購入しました。
2500円くらいだった気がします。


箱を開けたところです。箱が無駄にでかい・・・


これから中を開いて交換します。
もちろん、静電気対策は万全です。

ここから連続でピンボケが続きます。


精密ドライバーでねじを緩ませ、中を開くと・・・・ 
なんか文字が変な感じだ・・・
メモリーを取り外したところ。
まさかの256MBですwww 


今までお疲れ様でした。

新しいメモリーを開封し、逆の手順で装着。
使ってみて、XPもここまでかるいか!! と思いました。
時々固まりますが、前と比べたら・・・・
後1~2年は使えますね。


無線LAN子機
 


無線LAN子機は、ドスパラさんで購入。
DJClub会員なので、11ポイントが加算されました が!10ポイント使ったので・・・・

梱包もしっかりしてます。

中身が出てきました。
今回買ったのは、プラネックス GW-USNano2-G というやつです。


送料が高いですね。代引きなのでもろ高くなります・・・・
しかも、買った後に見てみたら・・・・

こちらがパッケージです。やはり本体が小さいですね。

中に入っていたもの。


いったん差し込んでみました。やはり小さいですね。
これなら目立たないでしょう。
 


本体をまた抜いてから起動します。
さすがに軽くなりましたね。

起動したら、付属のCD-Rを読み込みます。
このとき時の壁紙は、CBR250Rでした。
現在は、JAS B777(レインボーセブン)になってます。



その後は、画面の表示にしたがっていくだけ!!

インターネットにつなぐ予定なので、一番上の所をクリックしました。

使ってみて・・・・
とてもいいですね。
すでに1ヶ月使いますが、一回も通信が途切れません。
また小さいので目立たない点もGood!!

予告
明日夕方、私の回線に何かが起こる(バン!!!(効果音))
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]