忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インサイトのオイルを交換してきました!!


こんにちは。自分の愛車がかっこよくてたまらないoikawa3135でございます。
さすがにあのマツダ車には負けますが、インサイトも負けじとカッコイイですよ!!
セーフティチェック 20というコースなので、オイル交換のほか、バッテリー性能チェックなどをやってくれました。
それでも2000円ですよ!!安いねぇ!!
空気圧の調整もしてもらいましたよ。

話が変わりまして、今話題のフィットシャトルに試乗してきました!!!

携帯で撮影したので、画質が悪いです。
外見も個人的にはいいな と思いました。 色が合ってますね。
ただ、インサイトみたいなポリッシュド・メタルのような、暗い色は合わないかも知れませんね。

グレード ハイブリッドスマートセレクション
オプション Honda HDDインターナビシステム+リンクアップフリー
カラー  プレミアムホワイトP



乗った瞬間にインサイトとは全然比べ物にはならないです。

上の画像がフィットシャトル。下のは我が家のインサイト。
画像では分り図らいですが、とても質感が高くなっていると思います。
メッキがうまい具合に光っているのと、樹脂パネルのシボがいい具合に見えてます。
触ってみると、意外とパットみたいな感じがします。
視界もとっても広く、運転も楽だと思いました。 また天井が高いです。
168cm48kgという大きさなワタクシですが、頭と天井の間が20cmくらいありました。
足元もこの通り、とてもゆとりがあります。 足が組めるくらいです。
後席も当たり前ですが、インサイトよりも広かったです。
天井も高く、足元も楽な姿勢で座れます。
ただ、アームレストがあったらもう完璧ですね。
↑インサイトはあります。Lグレードなので。
シート素材も、とってもいいなぁ・・・と感じました。 ずっと触っていたいです。
グランスムースという素材をサイドに使われており、とっても滑らかで、さらさらしていました。
前の車はカブロンという素材がサイドに使われていましたが、こちらのほうがずっと触っていたい気分になります。

走らせてみて・・・・
走らせてみると、全然静かです。
インサイトは一応遮音ガラスを採用してますが、ロードノイズをとても拾い、うるさく思うときがあります。
このフィットシャトルは、え?ここ16号線だっけ? と思うほど静かでした。  
また乗り心地が非常にいい!!
振動も大分抑えられていました。
シートの形状がインサイトと とても似てますが、クッションが程よい硬さで疲れにくかったです。
ECONオフだと、軽快に走ります。
これがオンの状態だとどうなるかが気になりますね。 
またMOPのナビがついており、インターナビVICSを実感できましたよ。
やっぱ凄いですね。
我が家のインサイトではカバーできない部分が出来ちゃっているのですから。

試乗してみて・・・・
同じホンダで、値段が一緒でも、こんなに違うのか!!と思いました。
今買い換えたい気分にった位です。
父も、これはいいなぁ・・・・ とても静かだなぁ・・・ 質感が高いねぇ・・・ など同じことを何回も言ってましたから。
交換が終わりインサイトにのったら、車内暗!!足元せま!!やすっぽい!!と思ったくらいです。
上には書いてませんが、乗り降りがインサイトより楽です。 腰の上下動が少なく、腰痛の方でもいいんじゃない? と思いました。

でも、やっぱり今の車がいいなぁ・・・・

お知らせ
TDLに行ってきましたが、レポはつまらない内容になりそうです。
↑画像はあまり多くなく、感想だけで終わるため
気が向いたら書きますwwww
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]