忍者ブログ

とある車好きの学校生活跡地

このページの更新は終了しました。 新しいライブドアブログへお越しください。 http://blog.livedoor.jp/oikawa3135/

   
カテゴリー「レビュー」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ThinkPad T410購入 No.1 開封編

みなさん、こんにちは。今年初のレビューは、サブノートパソコンとして買った ThinkPad T410を紹介したいと思います。
現在、バッテリー駆動でこの記事を書いています。しばらくしたら、レビュー結果を書く予定です。


開封動画です。


      
一部のキー印字が欠けたり、テカリが発生していました。
中古品にしてはきれいだと思います。
ドスパラ中古で 38,800円でした。


これが全体図です。かっこいいですね。今日だけで20回くらい再起動しています。



背面はこんなかんじ。シンプルでいいですね。



テカリ具合がわかるかと思います。指紋センサーはとても便利です。



ThinkLightも当然ついています。


これからしばらく使ってみて、そのうちレビュー記事を上げると思います。
やはり打ちやすいです。トラックポイント(通称:赤乳首)も便利です。
これからが楽しみだなぁー
PR

パナソニック RX-DT75 

速報 我が家のインサイト1月までに退役決定(の方向で進んでいる)

我が家に 2010年1月31日 に配属されたインサイトが、先週11日に 1月末までに退役の方向を検討していると、我が家の大黒柱より発表された。 
購入当初、十分だった広さも、このごろ狭く 不便になってきたのが主な理由。
ちなみに次の車は決定していないが、ホンダ以外になることが考えられる。

恋と選挙とチョコレートというアニメの 木場美冬ちゃん が可愛すぎて、正直生きていくのがつらいoikawa3135でございますwwww
録画したアニメを見て、いつも水素爆発起こしていますwww

今年に入ってからアニメを見ることが増えましたね。 
とりあえず主が 今年に入って 見たアニメ一覧

侵略!イカ娘
アマガミSS
アマガミSS+
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録II
30歳の保健体育
生徒会役員共
true tears
IS<インフィニット・ストラトス>
ヨスガノソラ
男子高校生の日常

氷菓
アクセルワールド
ココロコネクト
ソードアートオンライン
だから僕は、Hができない。
この中に一人、妹がいる!
TARI TARI
じょしらく
恋と選挙とチョコレート

去年の何倍だこれ・・・
これでも、友人の話についていけないときもありますw 友よすげぇwwww 何本見てんのあいつwww
アマガミで謎のスイッチ入っちゃったのは覚えていますw 

前置きがクソ長くなりましたが、今日は RX-DT75の紹介動画をあげました。



ちなみにこのCDは シグナルグラフ というやつです。
恋と選挙とチョコレートのOP曲が入っている シングルCDです。




デザインはこんな感じです。75なので、筐体色は ブラック です。


操作パネルはこんな感じ。青い円があるところが センサー になっており、手をかざすなりすると 電源が付きます。



コブラトップのデザインはこんな感じ。左右に細々とまとまっており、操作も悪くありません。



ピントが合ってませんが、画面のバックライトは オレンジです。画面の右側が熱くなっていくのが欠点です。
95はELバックライトで、色はブルーです。



主はこの部分のデザインが好きです。ちなみに、95はこの部分のデザインが 若干 違います。



背面はこのような感じ。なぜかイヤホン端子が背面にあります。
電池は メモリ記憶用 単三4本 再生用 単一10本も必要です。
サイズはとても大きいです。重量も 電池無しで7.9kgあるので、取っ手だけでは非常に頼りないです。



全体的に写してみる。正直言うと、この状態だと 間抜け に見えますwwww



手をかざせば、マジカルコブラトップが開き、音が始まる。



やっぱ開いていたほうがかっこいい。

ラジカセにしては音がいいし、それなりに気に入ってるので 今後も使い続けたいです。

洗濯機キタ!!!

こんにちは。課題の多さに早くも(ry oikawa3135でございます。
課題マジでいらねぇ・・・・・

今日は 新しい洗濯機がきた!!

今までは スマート銀河21 というのを使ってました。
音がマシンガンみたいにうるさい。

脱水時 








ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ 



家中に響きます。位置がずれてるときもありました。スイッチも破損してます。(綿棒で押せば問題ない)
けどあまりにもうるさいので・・・・

 

 

 

 

新しく買ってきた!!!!!!



それは・・・・・





パナソニック  NA-FS80H3 というやつ
 


コンパクトだねぇ~

おおおお



蛇口のところも交換しました。
水が漏れにくくなったらしい。
ムービングの警告(注意って書いてあるやつ)は前の洗濯機の時につけたやつ。


動画うpしました。暇な人はどうぞ。

音ですが・・・・



前の洗濯機    ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ


こいつ   カタカタカタカタカタカタカタ



全然違う!!!!
すげぇ・・・・マジでぱねぇ・・・・
ちなみにこの前のカメラでとりました。
ある程度画質を落としてます。
汚れ落ち等はしらん。でもいいねぇ。

終わり~

オリンパス  SP-810UZの驚異のズーム

こんにちは。今週の車レポは未定。
今日出願したoikawa3135です。

自分は埼玉公立入試なので、今日出願してきましたよ。
前の女子のメガネが似合ってましたねぇ~(爆)
↑緊張の欠片すらない
↑去年学級委員やったら、あんまり緊張はしなくなったという・・・・
10時すぎに自宅に帰り、スカイプログインしたら


誰もいねぇwwwwwwwww

とりあえず1時間半パソコンやって学校行きましたwww
しかも明日は 8時半までには帰れますwww(千葉公立発表)


本題に戻ります。今使っているFinePix F10。
来月卒業式。「ズームとどかんwwww」というのを防ぐために、新しいカメラを親父が分割で買いました。
それは・・・・・

オリンパス SP-810UZ という機種(個人的には FinePix HS30 EXRがよかった・・・・)。
なんと


36倍ズーム!!

世界最小らすい。
ジャパネットたかたで 24800円でした。(この前のチラシのやつ)
ボディー

かっこいいですねぇ~ コンデジなので、ファインダーはありません。
グリップはいいですねぇ~ 持ちやすい。
今度からこれ使おうかなぁ~(爆)

電源をつけたら・・・・


だいぶ出っ張りますねぇ。


最大の36倍ズームにしたところ。さすがにやばいwwww
でも一眼の望遠に比べたら大分まし。

驚異のズーム


↑FinePix F10 の標準の状態?(ズームしていない状態)
↓SP-810UZ  の標準の状態?(ズームしていない状態)

撮影位置や高さはさほど変わらないと思います。
広角レンズを採用している SP-810UZのほうが、撮影できる幅?がありますね。
赤丸を囲んだところに焦点を当てたいと思います。
比較対象ぜんぜん違いますが(自爆)

FinePix F10ではこれが限界です。(まぁこれが普通だよな・・・・)
が・・・

SP-810UZだったら余裕のよっちゃん。
すげぇ・・・・


ブレていますが、このように写ります。
直線距離でざっと500m~1000mくらいでしょうか?(直線距離はしらん)
卒業式や入学式、運動会などでも大活躍ですね。
悪くない。

マクセル HP-CN45 開封

お年玉少なすぎてがっかり・・・orz
oikawa3135でございやす。
尼で頼んだイヤホンが来たので開封。
本当はウォークマン狙ってたんだけどなぁ~orz
理由は上記のとおり。
今年で3年目です・・・・俺のnano・・・・


初めての開封動画ですね。読み間違えている箇所あり・・・・

ここからは画像レビューになります。


もっといいやつがほしかったのですが、ゲームソフトの初回特典版を予約したので・・・ わかるかと思いますが、個人的に好きなアニメ 俺妹のやつです。

パッケージです。個人的にこのデザインは好きです。

仕様です。密閉カナルです。○ナルではなくカナルです。
高校に入学して電車通学することを考え、密閉型を候補にしました。
空気穴が3箇所くらいあるのが普通だと思いますが、こいつは一箇所だけで穴もそれほど大きくないです。
ただ音がこもりやすくなることが多いです。


まず思ったことは大きさ。13mmのユニットが搭載されているだけあり大きいです。
形状も独特ですね。次の写真をみればわかるかと・・・・
デザインいいですね。かっこいい。

裏はこんな感じです。やはりでかい。


上のほうに左右どちらかかわかるようになってますね(当然か)
マクセルのロゴも目立たないようになってます。


今まで使っていたイヤホンとの比較(型番わすれました)
大きさが全然ちがう・・・・


右がHP-CN45


実際につけてみました。標準装着されたイヤーピースは大きすぎたので、一番小さいやつに変更。
最初は違和感ありましたが、だんだん慣れてきたので問題なし。
遮音性ですが、あんまりよろしくないですね。

まだエージングが終わってないので、完全には書けませんが、結構綺麗ですね。音が。
前よりも中高音がなめらかに出ている気がします。
低音は・・・・・弱いですね。
先ほど言ったように、遮音性はよろしくない。

エージング後の音が気になりますね。まぁ地道に・・・・



ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
oikawa3135
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1997/03/08
職業:
高校生です。
趣味:
家でゆっくりすること
自己紹介:
こんにちは。まったりすることが大好きな高校1年生です。
日常に起きた出来事を不定期で書きたいです。
でも車が好きなので、ちょびちょび車関係のことも書くかもしれません。

アクセス解析

最新コメント

OLYMPUS LIFE IS ART

Copyright ©  -- とある車好きの学校生活跡地 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]